作り方を紹介している小物

ふたをかぶせる枕カバーの作り方

こんにちは、りょうこ88です。今日は、枕カバーの作り方をご紹介します。袋になっている枕カバーの作り方は、ネットでもよく見かけますよね。ただ、私が見たときには、入れ口が開いたままのものが多かったです。でも、ふたのようにカバーできるものの方がい...
おせち料理

2024年の手作りおせち|4年目のゆるみ

こんにちは。りょうこ88です。おせち作りも4回目の2024年。慣れてきたことや、品数を減らしたこともあってか、12月31日の午後2時半にはカフェで手帳を開きながら、優雅に今年の振り返りができるほど、余裕がありました。でも、逆に気のゆるみもあ...
作り方を紹介している小物

100均のカラビナでグローブホルダーを手作りした方法

手袋が片方だけ失くなってしまうこと、よくありますよね。子どもでもワンタッチで取り外しできるよう、100均のカラビナで手袋をつなぐ方法をご紹介します。
卒園アルバム・文集作り

卒園アルバムの写真の集め方とデータサイズの確認方法

はじめて卒園アルバムの係になり、完成までの流れを考えたときに、一番気になるのは、主役の写真をどう集めよう?ということではないでしょうか?今はデジカメだけではなく、写真はスマホで撮る方が多くなってきていますよね。また、卒園アルバムの作り方も、...
卒園アルバム・文集作り

卒園アルバムを手作りした元委員が、内容と作った方法をご紹介。

卒園アルバムを手作りする方法はいろいろありますが、思い出メーカーと切り貼り原稿で実際に作ったページと作り方を全部公開します。
卒園アルバム・文集作り

卒園アルバムの表紙を個人ごとに作る方法

卒園アルバムの表紙が、子どもの個人写真と名前だと、より素敵ですよね。名前を印刷した台紙に写真を貼って作る表紙の作り方をご紹介します。
卒園アルバム・文集作り

卒園アルバムのトラブル・ミスを防ぐ方法

卒園アルバムは、トラブルなしで仕上げたいですよね。楽しく作り終えるためにも!間違えやすいポイントとミスを防ぐ方法をご紹介。
作り方を紹介している小物

Tシャツの首周りをミシンを使って簡単に広げる方法

色や全体的な形はいいのに、首周りがもう少し広ければいいのに・・・というTシャツってありますよね。私は首が短いので、リブの部分が太いTシャツなんかは特に苦手です。でも、この色がいい・・・ということも多いんですよね。そこで、ネットで検索してみる...
卒園アルバム・文集作り

子どもたちの大きさを揃えた写真を撮るコツ

運動会やプールなど、動きのある楽しそうな写真とは別に、職業イラストに組み合わせる写真や表紙の写真のように、ある程度、子どもたちの大きさを揃えて取りたい場面がありますよね。今回は、子どもたちの大きさをある程度一定にして取るコツをご紹介します。...
卒園アルバム・文集作り

職業イラストを、卒園アルバムに使いやすい大きさに印刷する方法。

このページでは、ACイラストでダウンロードした職業イラストを、A4用紙に小さめに印刷する方法をご紹介していきます。職業イラストを使った顔はめページの作り方はこちら印刷で使用するプリンターの設定は様々なので、すべてをカバーすることはできません...